目標体重とカロリー設定

カラダ作りの為に食事管理、運動習慣を行った結果、体重が減るという事は成功の一つのバロメーターになると思います。

しかし、カラダ作りの目的が「引き締まったカラダを作る」「キレイになりたい」とお考えなら、単に体重を落とす事を目的にすべきではありません。

目標とする体重を設定し、運動や食事について考えていきましょう。

理想のBMIとは

自分の理想となる体重の設定は無理のないものを設定しましょう。

美容目的で理想体重を設定すると無理のある数字になってしまいます。

「見た目を変えたい」「引き締まったカラダを作りたい」と考えた場合、単に体重の少ないという事は、良い結果にはなりません。

筋肉を増やし、脂肪を減らすという観点から、ひとまず理想体重はBMIの適性の範囲内にすると良いと思います。

BMI計算

BMIとは身長と体重から肥満度を表すものです。

BMI計算

体重( kg)÷身長( m)÷身長( m)=BMI

※身長はmなので160cmの方なら1.6です。

理想の体重は性別や目的によって異なりますが、BMIは18.5~25の範囲とすると良いと思います。

※日本肥満学会によるとBMI18.5は低体重としています。

普通体重は「18.5~25」です。

極端な事は続きませんし、カラダによくありません。

カロリー設定

目標となる体重が決まったら、その体重に合ったカロリーを計算します。

×今の体重に対しての必要カロリー

〇理想体重に対しての必要カロリー(こっちが正解)

理想体重:1日に必要なカロリー

理想体重( kg)×①25②30③35

=1日の必要カロリー

※日常の運動量によって①~③を計算。

殆どの方は②30でよいと思います。

①デスクワーク、あまり歩かない

②立ち仕事が多い、通勤通学でよく歩く

③力仕事が多い、通勤通学でよく歩く

例えば50キロが理想であれば、

50キロ×30=1500kcalです。

計算した1日のカロリーを毎日下回らなければならない訳ではありません。

多い時もあれば少ない時もあって良いと思います。

必要なのは理想体重を設定し、求められた一日のカロリーから食事内容と運動習慣を導入することです。

今回のまとめ

現在の自分のカラダを知って、BMI普通体重18.5~25の範囲を理想体重とする。

理想体重を設定したら、一日どれだけカロリーが必要なのか見てみると良いと思います。

理想体重のカロリーが分かったら、今の食生活、運動習慣を含めて検討し、理想体重の1日のカロリーに近づける。

食事調整と運動習慣も含めた上で1日の食事のカロリーが理想体重のカロリーを上回らない様にすると徐々に結果が出てくると思います。

参考にしていただければ幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です