【おすすめレシピ!】海老レンコンの磯部揚げ

今回は秋~冬にかけて旬のレンコンを使用したおススメレシピをご紹介します。

レンコンの特徴

レンコンは秋から冬にかけて旬になります。

レンコンはホクホクした食感で煮物、揚げ物、サラダ等、様々な料理に使われる万能食材です。

お正月のおせち料理にも、レンコンの穴が「先を見通せる」として縁起物ともされています。

レンコンの良い所

【食物繊維】

レンコンは食物繊維が豊富です。

食物繊維は水溶性食物繊維と不溶性食物繊維の二種類に大別されますが、レンコンは不溶性食物繊維を多く含みます。

不溶性食物繊維は便のカサを増やし、お腹を刺激して便通を助ける働きがあります。

【抗酸化作用】

レンコンの皮を剥いたり、切ったりして時間がたつと、黒く変色してきます。

これはレンコンのもつタンニンが原因で、抗酸化作用が期待されます。

また、レンコンはビタミンCを豊富に含むので、美容が気になる女性にもおススメです。

旬の食材

今は多くの食材がいつでも手に入りますが、季節の旬の食材は、栄養が豊富に含まれています。

栄養の値は平均で求められる為、実際には旬の時期の食材が栄養が豊富になります。

旬の食材は美味しいだけでなく、カラダにもおススメです。

材料:4人分

レンコン:300g

海老:100g

長ネギ(青い部分):40g

焼きのり:縦20㎝、横5㎝ 12枚

【調味料】

塩:小さじ1/2(2.5g)

酒:小さじ1(5g)

生姜チューブ:小さじ1(5g)

片栗粉:大さじ3(45g)

お酢:大さじ2(30g)

天ぷら粉:大さじ3(45g)

油:鍋全体がひたる程度の量

【タレ】

醤油、みりん、砂糖:大さじ1(15g)

作り方

  • レンコンは皮をむき、ボールに入れ、浸るぐらいの水、お酢を入れ、5分程度浸けておく。
  • レンコンをスリおろし、水気を絞る。この際、少し水分が残る様に絞りすぎない様にする。
  • 海老の背ワタを取り、みじん切りにする。長ネギもみじん切りにする。
  • ボールにレンコン、海老、長ネギを入れ、調味料の塩、酒、生姜、片栗粉を加えて混ぜ合わせる。
  • 焼きのりを縦20㎝、横5㎝にカットする。
  • のりのザラついている面を上に混ぜた具材をのせる。
  • 天ぷら粉に水60㏄位入れて、混ぜ合わせる。
  • のりで包んだ具材の表と裏に天ぷら粉をつける。
  • 鍋に全体に浸るくらい、油をひき、両面揚げる。
  • 醤油、みりん、砂糖を鍋に入れ、攪拌しながらトロっとしてくるまで加熱する。

完成

タレはお好みで直接かけても、つけタレにしても良いと思います。

焼きのりの香りとエビのぷりぷり、レンコンのホクホクが味わえて美味しいおススメレシピです。

レンコンの旬の秋から冬にかけておススメレシピです。

是非参考にしていただければ幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です